6月の聖句

6月の聖句は

「優しい言葉は簡単に言える。しかし永遠に響き続ける」 です。

「苦しみのまっただ中にいる人に優しい愛の言葉かけをすれば、その余韻はその人の心に一生涯響き続ける」
という智慧の教えです。静かに目を閉じ、あなたの場合、

苦しんでいる人の耳に優しい言葉かけをした時の体験を・・・

または、

苦しんでいる人に愛の言葉かけができなかった、という体験を・・・

自分の周囲で困難に直面している人に対して「優しい言葉かけ」をするとしたら
どう言えば良いかを・・・

記憶の袋を開いて、ご自身の体験の中からよくお調べください。

 

苦しむ人に愛の言葉かけをしたので、

それ以降その人と良い人間関係を保つことができた、という体験を思い出してみましょう。
または、愛の言葉かけをできなかったのでそれ

以降その人と疎遠になってしまった、という体験がないか

 

ご自身の経験の中から探します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

慈愛 = 平等感

と捉えています。

私も貴方もない、平等。

自己も他人も同じ、と思えば相手の苦しみも自身の苦しみ。自分の心をケアするように、相手の心に寄り添う そんな言葉が生まれてきます。

 

ヨーガではよくこんなたとえ話をします。

私たちは「空」

 

「雲」ではない

 

 

雲はいろいろな形がある。入道雲、鰯雲、厚い層の雨雲、薄い雲。飛行機雲。いろんな形が表現されている、まるで自我意識。

私の心=雲

ではありません。

私が私が・・ とほしがる心、いやがる心、執着、私のお金、私の家、私の家族、私の仕事・・私の肉体。

ポコッ、ポコッ といろんな形で生まれてくる雲(心)。

でも、本当は幸も不幸も、好都合も不都合も、善いも悪いも、合うも合わないも、好きも嫌いもない。

心(私)は空。 そう思うことで、平等感が生まれます。

 

私たちはつい、自分たちはいろいろな形で空にたたずんでいる「雲」 だと認識しがち。

本当は不変的なもの、「空」なのです。そう思うと、他人の苦しみも自分のことのように考え、優しい言葉かけができますね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA