「アーユルヴェーダの日」

10/17は「アーユルヴェーダの日」

 

アーユルヴェーダの神様・ダンヴァンダリさまのお誕生日だそうです。

アーユルヴェーダはインドの伝承医学。

アーユス(生命)とヴェーダ(知識)という単語から成り、生命の科学と言われ、

身体・精神・五感・魂が結合したものと定義です。

 

それぞれがつながり、バランスがとれていることが健康といえる。

 

アーユルヴェーダの定義は、

「アーユルヴェーダとは有益な人生と無益な人生、幸福な人生と不幸な人生、人生にとって有益なことと無益なこと、人生の長さ、人生そのものが説かれるもののことをいう。(チャラカ・サンヒター総論編1章)」です。

幸せな人生を生きるための智慧がアーユルヴェーダ。

 

ダルマ(義務)、アルタ(富)、カーマ(欲望)を手に入れることで幸せな人生を送る。

そのためにアーユルヴェーダを実践し、

最終的にはサマディ(解脱)へ到達するという哲学。

 

実践あるのみ!ですが、アーユルヴェーダのよいところは「ほどほど」でいいよ、というところ。

我慢してヤルのではなく、心地がいいから、

無理なくやれるから、ヤル!が大事です。

頑張ってはいけない・・。”ぼちぼち” バランスとって行う。

私がいつも「頑張らないでー」とか

「思いっきり倒さないでねー」 とか

「心地良いところでとめてねー」 とか体操しながら声かけしていますが、まさに

「頑張らない!」

が、アーユルヴェーダの重要なキーワードでもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA