羽生くんをみて、思ったこと

5月25日  ,2018年。

友達に誘われてアイスショーを見に行きました。

ゆづファンの友達がとったチケットは、幕張であった

「ファンタジー・オン・アイス2018」

 

 

初 羽生くん。素敵でした!

しなやかと力強さを兼ね備えた滑りは、素人が見てもわかるくらい素晴らしい。

美しい・・とため息がでます。

 

もちろん、その背景には血の滲むような努力があるのでしょうが、微塵も感じられない。

力が、抜けてる様子が流石!と思う。

技術はもちろん、精神力が強い、ブレないのだろうなーと実感しました。

 

著書の印税、全てを仙台のスケートリンクに寄付するなんて(友人からの情報)

 

もう慈愛の人。♡(╹◡╹)♡

 

 

帰宅後、羽生くんに国民栄誉賞を授与する決定をしたニュースをみて納得しました。

 

 

松岡修造さんが雑誌で

”羽生結弦の強さの秘密”を語っていたのですが、それがすごい。

 

松岡さんが、羽生くんに「どんなオリンピックでしたか?」と聞いたところ

「とにかく捨てて、捨てて、捨てる作業をしたオリンピックでした」と。

 

勝つために「技」を捨てた。

彼は世界で初めて4回転ループという大技を習得したが、それを封印。

もう一つは、自分の「欲」を捨てて、、、と、ありました。

彼はゲームが好きらしい、が、怪我をしてからそれを一切やめた。

それは「幸せ」を捨てた、と彼は表現したそう。

 

でも、

「それではこのオリンピックで何を得たの」と、聞いたら

「幸せを得ました」って。

 

 

ヒンドゥー教の文献の、

ある一説を思い出しました。

 

『苦と混じっていない楽などはありえない。従って、楽も苦になる。苦を捨てようとする人は、楽も捨てる。楽と苦を別々に捨てることはできないからである。(ニヤーヤ・バーシュヤ)』

 

楽と、苦、は同じものだ、と言っています。

ブッダも世の中は”一切皆苦“ と言っています。世の中は苦しみばかりだと。

楽(幸福)も苦も一緒。別々に捨てることはできない。楽しい、に苦も混ざっている。

 

彼が、仏教の教えや

古いインドの経典の言葉を知っていたかどうかは、わかりません。

しかし、確かに

幸福に向かう実践をされているのだなー、と。

感性(直感力)から湧いてきた知恵なのか!

とにかく、すごい人ですねー。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA