最近読んで、おもしろかった本。
ヨーガ療法は、行動から性格を変える認知行動療法として認識されているが、アドラー心理学からの視点でも実践することで性格が変えられる・・とあった。
「性格 変えられるの-?」 と思うかもしれないが、それがホント。
けっこうネガティブ思考だったわたしも、ヨガを行うことで肯定的に物事を捉えられるようになった。
「なんとかなるさー」 と思う気持ち。
どうしようもできない事柄とは戦わないようにしている。
今を見つめて、生きる努力もしている。
好きなこと、する。
好きな人としか会わない・・(もちろん仕事では、そういうわけにはいかないが・)
ストレスを回避、または軽減するような習慣づけ。
一言でいえば、おおざっぱ・・。脳天気・・でしょうか?!
”ひとりぼっち”も大好き!
転校を多く重ね、いじめられたりもしたから、人との距離感を大事にしている。
自分で自分のことを楽しませずして、誰が楽しませてくれるの?思っているから。
”孤独”も大事な相棒です。