冬は黒いもんを食べよう!

あっという間に、2月!です。

冬は黒いものを食べましょう~♪

厳冬がつづきますね。

2月の和風月名は如月(きさらぎ)。衣を重ね着する(衣更着:きさらぎ)ほど、まだ寒いことが呼び名の由来だそう。

 

ネットをみていたら、

実は別の由来もあるとのこと。

如月(にょげつ)とも読むそうで、

寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期、という意味だそうです。

 

立春にもなれば、春の兆しを感じるような日もありますね。

 

変化のある月、2月を楽しみたいなぁ、と思いました。

 

でも、寒いのが苦手なので、

早く気温が、温かくなってくれるとうれしいなぁ。

 

 

そして、冬は黒いものを食べましょう♪

東洋医学では、季節ごとに食べると身体に良い食材の色があり、冬は黒!

黒い食材を摂ると冬の養生になるそう。

黒い食材は、精をつけ、

『腎』の働きを助ける食材が多い!

 

黒ごま、うなぎ、牡蠣などを食べましょう。

黒ゴマは、薬膳では白髪や足腰の衰え、

耳鳴り、肌の乾燥に効果があるとされています。

夏バテを予防してくれるうなぎは、冬にも食べたい食材です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA