今日のレッスンで

帰省の際に、日光東照宮へ行きました。

有名な眠り猫。写真がボケていますが・・(汗)

生徒さんが、「東照宮の修復後、眠り猫の目が開きすぎ!とクレームがきたらしいよ。」と教えてくれました。

ふーーん。どうかな?目が開きすぎには思えなかったけど

色々みーんな思うことあって、
それぞれの主観で言いたいこと・・言うね~。

今日の午後は、小牧市 地球子ども村 (障がい者就労継続支援事業所) サークルレッスンでした。就労支援事業所とは、障がい者自立支援法に基づく就労支援のための施設です。

 

地球子ども村でのヨーガ実習は、6,7年?になるのかな。最初は施設がギャラを私に支払い、全員でヨーガをしていました。しかし、3年ほど前から希望者さんが月謝を払ってヨーガを行うサークルスタイルに変わり・・。

最初は、ずーっと与えられてレッスンをしてきた形から、自腹で支払い受講する、というスタイルが受け入れてもらえるか心配でしたが、少人数ながら固定の参加者さんが自分の賃金からお月謝を払い、受けています。

「ヨーガはいいね~!」 と息子と同年代のI君が

帰り際に叫んでくれました。

「ありがとうーー!」

 

レッスン前までは、ご機嫌ななめ。落ち込んでいたI君。心に少し障がいをもち、他人の言動に一喜一憂してしまう。

「先生、俺太った?久しぶりにあった同僚に、『I君、太ったね。気持ち悪い』と言われたの。落ち込むよ。」と第一声。

大丈夫だよ、と言いながらも、先生(臨床心理士)の話しを思い出し、お伝えしました。

「私の先生が

『人の色々な言動で、落ち込んだりムカっと腹立たせたりするのは 心がその人に支配されちゃった、ってことだよ。嫌でしょ~。

他人に心を支配される、他人に振り回されるっていうのは。

自分は自分。

心をコントロールするのは自分でしょ。』 と教えてくれたの。 だから、私、ムカっとかイラっとか落ち込んだりしたとき、その言葉を思い出して、

『大丈夫だよ心さん。傷つかないで~』、と心とお話するのよ。」

 

「うん、そうだよね」

と、I君のご機嫌が戻りました(笑)

実はI君、落ち込むと長いのです。

他のみんなも優しいから、I君に目を向けてヨーガに集中できないから。

なんとか、場の気をあげようと! 声をかけました。

部屋に入った瞬間の、よどんだオーラが 『パッ』 と明るくなったね。

 

あーー、良かった。

 

 

 

 

「自分を見失わずに生きること」 が大切。

これは、

自分の良いところも悪いところもひっくるめて、自己理解を深めることによってできる生き方です。

真の自己を見失っていると、他人の言動に一喜一憂してしまう。

もちろん、私もそうですが

カチンときても、ああ、脳が反応しているなぁ。

でもその思考に対して行動する必要はないよ~、と言い聞かせます。悪口言ったり、腹を立てたり、無視したり・・No No しない。

 

「あの人は今、不幸だから、あんな意地悪なことしたのだわ」

なんて、思ったりもします。
その人と同じラインに立たないで、一段階うえに。思いやりをもって、善性(サットヴァ)いっぱい!加えて、微笑んだりしちゃったらもう大勝利!

 

自己理解。

人間は不完全で、

弱い部分を持っている存在と受容したとき、自己成長へ向けての力が現れ変容を促すと

ヨーガでは考えています。

みんな弱いから悪口言ったり、意地悪したり。

ヨーガを業じると、そんなもん屁のカッパ!動じなくなるよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA